「alter. 2025, Tokyo」《POETIC PROTOTYPING – Forms of Invisibility》 参加のお知らせ

「alter. 2025, Tokyo」《POETIC PROTOTYPING – Forms of Invisibility》 参加のお知らせ

2025年11月7日(金)〜9日(日)に、日本橋三井ホールで開催されるデザインイベント 「alter. 2025, Tokyo」 。東京香堂は、デザインスタジオ POETIC CURIOSITY の新作展示《POETIC PROTOTYPING – Forms of Invisibility》に参加いたします。

「alter.」は、次世代のクリエイターによる実験的なデザインやコラボレーションを発信する新しいデザイン展。世界で活躍するコミッティメンバーにより選出された11組・56名のクリエイターが参加し、プロトタイプ展示やトーク、マーケットなど多彩なプログラムが行われます。

 

“見えないもの”をかたちにするデザイン

POETIC CURIOSITY(共同主宰:青沼優介氏・三好賢聖氏)は、「詩的好奇心」をテーマに活動するデザインスタジオです。

詩的な想像に形を与えるようなデザインとものづくりにアプローチする POETIC PROTOTYPINGシリーズの新作<Forms of Invisibility>を通して、目には見えない詩的な存在を探求します。

ぜひ、この機会に会場でご体感ください。

 

《Forms of Invisibility》参加クリエイター

青沼優介(POETIC CURIOSITY 共同主宰, デザイナー, アーティスト)
三好賢聖(POETIC CURIOSITY 共同主宰, デザイナー, デザイン研究者)
高野慎太郎(エンジニア/アーティスト)
栗原あずさ(グラフィックデザイナー)
神山真美子(編集者)
東京香堂(ペレス千夏子・ペレスジョフレ)

素材提供アサダメッシュ株式会社 、三菱ケミカル株式会社

 

--

展示概要

タイトル:POETIC PROTOTYPING – Forms of Invisibility
会期:2025年11月7日(金)〜9日(日)
会場:日本橋三井ホール(COREDO室町1・4F)
公式サイト:https://altertokyo.com