News

New
栗のお香「霧想 musou」発表のお知らせ。トークイベントを開催

栗のお香「霧想 musou」発表のお知らせ。トークイベントを開催

SMP GALLERYで開催中の「TOKYO KODO 個展 Incense gallery 2024 『Aura Enchantée』」にて、新作のお香「霧想 musou」が2024年12月21日に発表となります。 本作は、“詩的好奇心”をテーマに掲げるスタジオ・ポエティック・キュリオシティとのコラボレーションによって生まれました。 「霧想 musou」は、信州・小布施町の名産である栗の皮を原料に、栗の葉を模して仕立てた、ちぎるお香です。 昨年、SMP GALLERYでの展示を通じて、栗の皮を使った作品に出合いました。そのご縁から廃棄されてしまう栗の皮をアップサイクルし、お香としての新たな価値を創り出す取り組みが実現しました。 さらに、12月21日(土)には、発表を記念してスタジオ・ポエティック・キュリオシティの青沼氏と三好氏を迎えたトークイベントを開催。お二人の制作背景やこだわりについて伺える機会となっています。ぜひ、お誘い合わせの上、お立ち寄りください。 ※「霧想 musou」は数量限定販売となります。 == SMP GALLERY企画展TOKYO KODO 個展 Incense gallery 2024 「Aura Enchantée」 会期:2024年12月14日(土)~2025年1月7日(火) 時間:11:00~20:00 (東京ミッドタウン営業時間に準じる)※最終日~17時まで場所:SMP...

TOKYO KODO 個展 Incense gallery 2024 「Aura Enchantée」 at SMP GALLERY

TOKYO KODO 個展 Incense gallery 2024 「Aura Enchantée」 at SMP GALLERY

  それは、目に見える世界から見えない世界へと広がっていく。 香りは一筋の線となり、 異なる世界を静かに、 そして確かに繋いでいく。   東京香堂は、2024年12月14日(土)から2025年1月7日(火)まで、SMP GALLERYにて、「TOKYO KODO Incense gallery 2024『Aura Enchantée』」を開催いたします。 今展では、インテリア・アロマ・インセンスブランドとして、初めてinvisible(見えないもの)からvisible(見える もの)への新たな挑戦を試みます。 お香を支える器としての機能に加え、インテリアオブジェとして存在感のある3つのお香立て「Aura Enchantée(オーラ アンシャンテ)」をはじめ、21日頃より“詩的好奇心”をコンセプトに独創的な活動を続けているスタジオ ポエティック キュリオシティとのコラボレーションによる新作 のお香「霧想(musou)」も発表いたします。 初日には「Aura Enchantée」の発表を記念して、つくり手やデザイナーが集うオープニングレセプションを、21日には 「霧想(mouso)」の発売に合わせてトークイベントを開催いたします。 どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にお誘い合わせの上お越しください。 -- SMP GALLERY企画展TOKYO KODO 個展 Incense...

TOKYO KODO solo Exhibition - Echo of Nature - at ten tokyo

TOKYO KODO solo Exhibition - Echo of Nature - at ten tokyo

    植物たちが個々に持つ振動をタイムラグで表現⁡この国から今あなたに届けたい植物たちが発するメッセージ     東京香堂は、2024年11月16日(土)から12月1日(日)まで、ten tokyoにてsolo exhibition「Echo of Nature 」を開催いたします。 ⁡本展では、昨年に続き、自然のエレメントを軸に構成した香り「火(incense)」と「水(aromatic room spray)」をテーマに新作3部作を発表いたします。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。   TOKYO KODO solo exhibition- Echo of Nature - 会期:2024年11月16日(土)〜12月1日(日)会場:ten tokyo @10_tokyo         ...

伊勢丹新宿店「空薫物」参加のお知らせ

伊勢丹新宿店「空薫物」参加のお知らせ

東京香堂は、6月26日(水)から8月6日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 本館1階 ISETAN Seedで開催するイベント「空薫物(そらたきもの)」に参加いたします。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。   「空薫物」会期:6月26日(水)〜8月6日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館1階 ISETAN Seed>> 詳細はこちらから

小松陽子さんのニューアルバム「あえか」

小松陽子さんのニューアルバム「あえか」

先日開催されたリリースコンサートでは、終始あたたかい雰囲気に包まれていました。 現在、私達も皆様にこの香りをお届けする準備を進めています。 詳細はまた追ってお知らせいたします。 以下、小松陽子さんのサイトより引用しています。陽子さんのオンラインショップも是非チェックしてみてください。https://shop.yokokomatsu.com ・ ・ ・

自然のあわやかな美しさや光 そのような気配として この音楽がありますように…

 透明でいとおしいものたちへの敬意を 心深くに秘めた、ささやかなピアノ作品集 このアルバムに寄せて
 " 蕊 " " 東京香堂 "のお二方による
 「空に、美しく咲いて」に重ねた
 美しいお香とセットとなった作品 目に見えぬ音が お香のけむりへと溶け 空気のなかを泳いでいく
 その姿は命そのもののようです
 Track List

1. 青く透明に香る
2. 淡く白い風
3. 静かな春
4. 猫女のプレリュード
5....

Incense CACAO

Incense CACAO

カカオ(チョコレートの木)の属名は、神々の食物を意味するギリシャ語に由来する。 古来よりカカオは、神聖な食べ物として扱われ、祭祀や特別な儀式において供物として使用されていたと云う。   その神秘的なエネルギーを持つカカオをinvisibleに香りで表現しました。 食べ物の味わいは、嗅覚によってより豊かになります。  また、記憶と密接に関係する嗅覚は、例えば特定の香りが昔の思い出を一瞬で思い起こさせたり、懐かしい感情を喚起したりすることがあります。 時代を経て、神秘的な要素を超え、液体・固形へと形を変えながら、子供から大人まで愛され続けている「チョコレート」。 それぞれの思い出の一場面を擬似的に体験するかのような香りの旅路へと誘います。      2023年10月に金沢21世紀美術館で開催された『チョコレート 至高の名を与えられしもの』展 で、エッセンスによる香りのinvisibleアート作品を発表しました。その一環として誕生したのが、作品に合わせて調香したインセンス「CACAO」です。   >お取り扱いについてはこちら    

インセンス「CACAO」発売のお知らせ

インセンス「CACAO」発売のお知らせ

東京香堂は、今年10月に金沢21世紀美術館で開催された『チョコレート 至高の名を与えられしもの』展で、香りのinvisibleアートを発表しました。 そして、同展に合わせて調香されたインセンス「CACAO」が、SMP galleryにて東京で初めて公開されることとなりました。 ギリシャ語で“神々の食べ物”と称される「カカオ(チョコレートの木)」。 この神聖なカカオに敬意を表し、インセンス「CACAO」が誕生しました。 つめたい空気が滲み入る冬の日、心と体を温めながら、「CACAO」の香りと共に、甘いひとときをお愉しみください。   ■SMP GALLERY企画展TOKYO KODO solo exhibitionIncense galley [ Beyond borders ] ⁡会期:2023.12.15 fri. - 2024.1.7 sun. 会場: SMP GALLERY / STYLE MEETS PEOPLE    東京ミッドタウン ガレリア3F(東京都港区赤坂9-7-4)...

春限定 「山桜」発売のお知らせ。

春限定 「山桜」発売のお知らせ。

植物とのご縁があるときに製作するSeasonal Seriesから春限定「山桜」のローンチです。香りの道を志すきっかけとなった東日本大震災から昨日で10年が経ちました。お一人お一人の祈りが届きますよう心からお祈りいたします。あれから10年、何気ない日常がこんなにも有り難いことだったのかと気付く年月でした。 昨年、世の中が変わった節目にLabo付近を散策中、遠く山の方で神々しく咲く桜に出会い、その美しさに見惚れました。誰の為でもなく凛と咲き、そして萎れず、枯れず、潔く散っていくその姿に感動し、その生き様 ”春の時”の香りを作りたいという衝動に駆られました。果たしてそこまで表現出来ているか.... 正直まだまだだと思いますが、頂いた植物のご縁を大切に今出来る私達の”春の時”をお届けいたします。 Seasonal Series 春限定「山桜」 数量限定  

AOTAKE | 青竹

AOTAKE | 青竹

  森の中に佇む青竹。 青竹の中に脈々と流れる水。 地球が生み出した植物達の力を借りて、 青々と伸びゆく竹の姿を香で表現しました。   現在Spiral Market 2Fにてpop up storeを開催中です。 Seasonal Seriesの青竹含め8種全てご覧いただけますので、よろしければ是非お立ち寄りください。   ▶︎イベント情報 場所:Spiral Market 2F 会期:2020,07,13 (mon) - 2020,08,16 (sun) 時間:11:00 - 20:00 Tel:03-3498-5792   ※会期中、予告なく内容を変更する場合がございます。 店舗の状況につきましてはWEB(spiralmarket.jp)をご確認のうえ、ご来店くださいますようよろしくお願い致します。

塗香 NEZ α

塗香 NEZ α

  塗香 NEZ α (ネ アルファ)それは自らを飾る香りではなく、本来の自分に戻るための香り。古来より、心を清め邪気を祓うものとして仏教儀式で取り入れられてきた塗香。仄かな香りは付ける人にやさしく寄り添い、揺らぐ心を、今この瞬間に戻してくれる。インド、フランス、日本ー東洋と西洋を融合し、新たに紡ぐ現代の塗香。自分のためにこそ付けていたい、心に響く香りをご体験ください。NEZはフランス語で「鼻」の意味。逆から読むと「ZEN(禅)」となります。塗香は、仏教儀式や写経といった特別な時だけでなく、自分を整え清めたい時など、日常的にご使用ください。__お取り扱い店舗様 (2019年3月16日現在)●STYLE MEETS PEOPLE東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3F D-0302●10 Tokyo東京都江東区佐賀 2-1-17●Farmer’s Table東京都渋谷区恵比寿南2-8-13 共立電機ビル4FSold only in Japanphoto by Terminal81 Film / Naoki MIYASHITA#tokyokodo#東京香堂#connectwithnature#香り#香りのある暮らし